オンライン內(nèi)定式
執(zhí)筆:吉田 2020年10月30日
みなさん!こんにちは。
しばらくご無沙汰しております、吉田です。
今回は10月1日に実施しました「オンライン內(nèi)定式」について、ご報(bào)告します。
例年であれば遠(yuǎn)方の方も含めて全內(nèi)定者の方に、渋谷のホテルに集合してもらい、內(nèi)定式式典?立食形式での懇親會などいわゆる対面で行っておりましたが、今年は內(nèi)定者の健康、安全を考え、オンラインで実施しました。
當(dāng)然のことながらオンラインでの開催は初めてなので、事前に打ち合わせを重ね、リハーサルを入念に行い本番に備えました。
當(dāng)日は、會社の會議室を內(nèi)定式會場としてセッティングしました。
手作り感満載のところもありましたが、カメラアングルや內(nèi)定者の方から見た映像チェックなど何度も行いました。
そして緊張の本番!です。
初めに出席した役員からお言葉を頂きました。
次に、內(nèi)定書授與式の代わりとして、役員が一人ひとり內(nèi)定者の皆さんの名前を読み上げ、內(nèi)定書の原本は、當(dāng)日郵送しました。
続いて、內(nèi)定者の方から一人ひとり元?dú)荬瑜约航B介をして頂きました。
內(nèi)定者の方も、はじめはみんな緊張した表情でしたが、時間の経過と共に表情も和らいでいたのが感じ取れましたので、私も安心しました。
???正直言うと、司會進(jìn)行の私の方が思いっきり緊張していました!
後日、內(nèi)定者の方からメールを頂いたりしましたが、「社會人として働く実感が湧いてきました」、「新しい事にもチャレンジして行きたいと思います!」など前向きな言葉を頂けたので、採用グループ一同、苦労した甲斐がありました。
心配していた音聲トラブルや畫像の亂れなどもなく、ただただ司會者が一人緊張狀態(tài)でいただけで內(nèi)定式は無事終了する事ができました!
本當(dāng)は、內(nèi)定者の皆さんに直接會いたかったです!
來年は対面でやりたいな~。
21卒の內(nèi)定者の皆さんへ
ご要望が多かった情報(bào)交換會を11月にオンラインで開催します。都合が合う方は是非出席して下さいね。
またみなさんにお會いできます事、楽しみにしています!
それでは、また!