在宅勤務(wù)
執(zhí)筆:尾上 2020年05月12日
尾上です。
ご無沙汰しています。
みなさん、いかがお過ごしですか?
KYOEIでは4月8日から原則在宅勤務(wù)となっております。
私も交代出勤の日以外は在宅勤務(wù)です。
例年なら本社(渋谷)、TRCオフィス(平和島)、大阪オフィスで
會社説明會をおこなって、就活生のみなさんと対面で話をしているのですが、
コロナ禍ではそうもいきません。
そこでKYOEIではWEBによる會社説明會をおこなっています。
特色として、より深くKYOEIのことを知ってもらうため、1対1の
対話形式でやっています。
(1対1だと會社説明會なのか???)
自宅でやっているので、自宅のネット環(huán)境なのか、
テレワークの人が増えて通信渋滯がおこっているのか、
畫像がフリーズしたり、音聲が聞こえなくなったり、
けっこうハプニングがありますが、なんとかやっています。
また、自宅なので、隣の部屋には高校生の娘がいて、
説明會のあと、
「うさんくさい!」
と言われてしまいました。
娘よ、きみと話すような話し方じゃあ、仕事にならないのだよ。
話がそれましたが、KYOEIのWEB會社説明會は下記から
申し込み頂けます。
http://www.dyjqpfx.com/recruit/ask/guideline.html
気軽に普段著で參加してください。
コロナ禍で不透明な時期が続きます。
就活生のみなさんは、就活だけではなく、學(xué)業(yè)、アルバイトなど、
いろんなことが大変で不安だと思います。
ここをのりきるためには、健康が第一です!
運動不足になりがちですが、一緒に頑張っていきましょう!