ただいまD(zhuǎn)VD製作中! @TRC~齋藤の寫真スキル編~
執(zhí)筆:山﨑 2017年09月08日
こんにちは、山﨑です^^
先日は、本社に引き続きTRC(東京流通センター)オフィスでも
撮影が行われました。
私は撮影には行かなかったので
齋藤と橋本に寫真を撮ってきてもらいました!
……しかし私には心配ごとが。。。。
それは
「齋藤の寫真スキル問題」
本當は本社撮影より前に、相模原工場でも撮影をしており
その様子を齋藤が寫真におさめてきてくれたのですが……
後ろの作業(yè)中の女性にピントが。
主役はぼやけております。
同じ寫真を並べているわけではないけど、
同じに見える不思議。
そしてこの彼の表情?!瓱oです。
それは齋藤のスキルと関係ないか(笑)
……ということで(?)、どんな寫真を撮ってきてくれるのか
ハラハラした私。
さて、TRCの撮影の前日
デジカメの準備をしていた齋藤。
その様子を見て驚きました。
…………説明書を読んでる――――!
「フラッシュの消し方がわからない」
「説明書の字が小さくて読めない」
そう言いながら分厚い説明書を
じっと見る齋藤に、私は不安を感じました。。。
橋本「……ならスマホで撮った方がいいんじゃない?」
という橋本に、一瞬安堵するも
橋本「スマホでピントを合わせる方法がわからない!」
?????????
橋本「違う、できない!こうじゃなかった。」
??????
橋本「なんで?Tちゃんは、手前のビールにピントを合わせた寫メを撮ってたのに……。
Tちゃんは何をしたんだろう……何かをしてた……。」
????????????
と練習(xí)を始める橋本。
山﨑「…………心配すぎる?!?br>
――――撮影後日。
山﨑「いい寫真撮れました?撮影はどうでしたか?」
齋藤「撮影は無事終わったよ。
寫真はねぇ……一応撮ったんだけど……。
『やばい、山﨑さんに怒られる』って思って。。?!?br>
と心配そうに言う、齋藤が撮った寫真を見てみました。
山﨑「こ……これは…………!」
フラッシュの消し方がわからなかったであろう美白寫真。
そしてブレの數(shù)々―――。
山﨑「……これはこれでブログに使える(笑)」
と現(xiàn)在に至ります。
もちろん、素敵な寫真も多々ありました。
みんな素敵な笑顔です。
おかげで、本編とは別に
1本ブログが書けたのでした。
齋藤次長ありがとうございました!
……さて、次回は本編をお送りします。
お楽しみに^^