創(chuàng)立記念式典
執(zhí)筆:山﨑 2014年10月21日
こんにちは、山﨑です^^
先日のブログで10月6日、創(chuàng)立記念式典があった~!
橋本さんと寮長(zhǎng)S木が社長(zhǎng)賞を受賞した~!
N子さんが部門賞で銀賞を受賞した~!
とご紹介しましたね^^
創(chuàng)立記念式典での様子を、橋本かS木がブログでお伝えする―――。
とも書いた気がするのですが……何故か私が書いています?!?br>
さて式典ですが、
社長(zhǎng)の挨拶に始まり~
?社長(zhǎng)賞表彰
?部門賞表彰
?プレゼン特別賞をかけてのプレゼン大會(huì)
?相談役挨拶
?公益信託平澤貞二郎記念基金への寄付<報(bào)告>
?プレゼン大會(huì)の結(jié)果発表?表彰
?乾杯 モグモグ
というものだったみたいです!
(受賞者と役職者しか出席出來(lái)ないので、私は分かりません?。?br>
平澤貞二郎記念基金……?と気になる方がいるとは思いますが、
それはまた後日^^
さて、部門賞は代表者が賞狀などを受け取るのですが、
社長(zhǎng)賞は一人ずつ賞狀がもらえるそう。
名前が呼ばれたら起立するように言われていたらしいのですが、
本番、橋本もS木も立つのを忘れ「立ってください」と司會(huì)に言われてしまったらしい……緊張?!笑
部門賞受賞者には金賞?銀賞?銅賞で賞金が……と前回のブログで言いました。
さて、社長(zhǎng)賞を受賞した人は何がもらえるのか―――?!
こちらから1人1點(diǎn)ずつ選べるそうですっ?。?
アクションカム
ミラーレス一眼レフ
ルンバ
タブレットPC
ファンヒーター
うーん、いいなぁ~!!
山﨑「Sちゃん(S木)は何もらうの?」
S木「うーん、実家にあげようと思って、親に何が欲しいか聞いてるところです。」
山﨑「実家に……?!……なんて親孝行なの?!」
S木「いやぁ、自分荷物が多いんで……。」
山﨑「控えめな……??!」
……なんていい子に育ったんだ??!
そんなS木の勇姿↓
そして部門賞?銀賞で賞金をゲットしたN子に
「使い道はなんですか?やっぱりビールですか?」
とインタビューした所……
N子「やっぱり皆にお世話になっているからね、何が欲しい?」
山﨑「いや、ブログネタで聞いただけですからっ!」
N子「買いに行くなら早い方がいいよね!」
山﨑「いや、催促したわけじゃ……!」
N子「じゃぁ、ちょっくら晝休みにでも行ってくるか!」
山﨑「ちょっ、まっ!」
晝休みから戻ってきたら、
デスクに大きなダロワイヨの袋が――――??!
本當(dāng)に買ってきてくれたー!!
なんだか申し訳ないけど、それはそれで嬉しい~~~\(*^▽^*)/
こちらはフロアのみんなに。
ケーキはフロアの女性陣に、ですってーーー?
「2種類あるから迷う~~~?」
「これで午後も頑張れる~?」
キャッキャウフフと皆で盛り上がりました。
美味しかったです~!
ご馳走様でした~~~?