おひとりさま
執(zhí)筆:山﨑 2014年02月28日
みなさんお久しぶりです!山﨑です^^
誰か「久しぶり……でしたっけ?先々週もブログ更新してましたよね?」
ふふふふ。騙されておる。
山﨑は実は先々週10日間、會社をお休みしていたのであります!
誰か「え?じゃあ、あのブログは???」
あらかじめ書いておいたブログを、
「コレ、水曜日にアップしてください!」とお願いし、
さも出勤している感を醸し出していたのですよ?。?!
誰か「だ……騙された~!」
ふふふ。
さて、『おひとりさま』という言葉が何年か前から聞くようになりましたよね。
皆さんは『おひとりさま』……しますか?
山﨑はよくしますよ?。?br>
ひとりカフェとか映畫とかはもはや當(dāng)たり前?かと思いますが。
ひとりライブ(ひとりサマソニは恒例)
ひとりユニバーサルスタジオジャパン(精神が鍛えられた)←?
ひとり中國観光
ひとりオーストラリア観光
ひとりグアム観光
などなど。。。
(※外國はもちろん家族や友人と行きましたよ!そのうちの數(shù)時間~1日を買い物、ご飯などで
ひとりでプラ~っとした、という意味です^^ひとりで行動すると嫌でも外國語を使いますからね?。?br>
そして先日、とある大學(xué)の企業(yè)交流會に行ってきたのですが
お晝を食べる時間が10分程度しかありませんでした。。。。。。
しかし……お腹が空いたから食べたい―――――?。?br>
そんな時に目に入ったのは
「回 転 壽 司」の文字。
???
???
「らっしゃい??!」
気付けば店內(nèi)にいたのです。
最近無償に食べたかった寒ブリと、好物の鯵を値段も気にせず食べたところ
結(jié)局、ランチセットよりも高いランチとなったのです。
10分のランチで千円強!なんというコスパ!!
でも寒ブリってなんであんなに美味しいんだろう………(遠い目)
「ひとり回転壽司」體験が新たに加わりました。
この日は大學(xué)の研究成果発表も同時に行っていたのですが、モロ文系の私でも、とっても楽しめました??!
學(xué)生さんも研究説明しなれた様子でした。
「よろしければ説明致しましょうか?」と積極的に聲も掛けてもらいました。
こういうアウトプットする機會というのは大切ですね!
一般の方は勿論ですが、企業(yè)の人事?lián)?dāng)者も多くいましたし、あらゆるジャンルの方に、分かりやすい説明をする……って難しいですからね。
私も勉強になりました。
……さて、山﨑は10日間も會社を休んで何をやっていたのか?!
扁桃腺って知ってます?
あれが大きいので切除する手術(shù)&入院をしていたのですよ!
初☆全身麻酔
初☆手術(shù)&入院(※出産入院を除けば(笑))
手術(shù)は3時間、麻酔から覚めてからも動けるようになるまで更に數(shù)時間。
「……って訳だから、來てもらってもすることないし、死ぬような手術(shù)でもないし!
時間がもったいないから來なくていいよ~!」
と家族に言っていた私。
手術(shù)當(dāng)日、看護師さんやドクターに
『え?!ご家族來ないの?!』
とかなり驚かれました。
山 﨑「え?呼んだ方がいいですか?!別に來なくていいって言っちゃいました!」
看護師「ふつうはご家族の方がいらっしゃるんですけど、大丈夫ですか?」
山 﨑「私は別に大丈夫ですけど、呼んだ方がいいなら呼びます!」
看護師「いや、山﨑さんがいいなら……?!?br>
……ということで、「ひとり手術(shù)」も経験に加わりました!
ひとりライブ(ひとりサマソニは恒例)
ひとりユニバーサルスタジオジャパン
ひとり中國観光
ひとりオーストラリア観光
ひとり回転壽司 ←NEW☆
ひとり手術(shù) ←NEW☆
うむうむ、経験値が上がっている(気がする)。
では!