獨(dú)身男性の……
執(zhí)筆:山﨑 2013年09月13日
―――――寮??!
こんにちは!山﨑です^^
受験者や內(nèi)定者アンケートなどで
「寮ってどんな雰囲気ですか?」
など寮に関する質(zhì)問が多かったので、今回は寮についてご紹介します(⌒-⌒)
會(huì)社説明會(huì)などにお越し頂いた皆さんには
?男性の産休
?子どもが小學(xué)生になった時(shí)はランドセルがもらえる?!
?実は以前、女性は制服を著ていた?!
…などなど、協(xié)栄の情報(bào)がのった資料をお渡ししているのですが、
そこに寮についても載っているのです☆
加えて、協(xié)栄HPのリクルートページにも獨(dú)身寮について紹介しています。
しかし!寫真までは載っていません。。。
光熱費(fèi)込みで1萬円前後※で住めるんですよ~いいなぁ~(′ρ`)
※寮費(fèi)は場(chǎng)所や年齢などで異なります。
ということで、ここは山﨑が取材に…川*'-')フフ?
と使命感に燃えたのですが、なんと!人事課には市ヶ尾寮※の寮長(zhǎng)がいるのです!
なので今回は寮長(zhǎng)のS木君に寫真を撮ってきてもらいました?。·铹`ーヽ(′▽`)/
※市ヶ尾寮:東京/神奈川配屬の獨(dú)身男性集合寮
ここからはS木君に紹介してもらいましょう~~~
S木「こちらが市ヶ尾寮です??!」
山﨑「初めて見た~思ったより大きいんだね!!」
S木「さてさて進(jìn)みましょう~」
S木「さぁ玄関です、どうぞお入りくださーい!」
S木「入ってすぐ、談話室があります^^くつろいで新聞?wù)iんでる人とかいますよ」
S木「廊下を進(jìn)むと…」
S木「喫煙スペースなんかもあります。ここで歓迎會(huì)などもやります~?!?br>
山﨑「なるほど~…次はお風(fēng)呂とS木君の部屋だね??!」
S木「…ちょっとまったぁぁ?。?!」
山﨑「えぇ!?」
S木「山﨑さん…それはできません――?。 ?br>
山﨑「何故?ねぇ何故なの?!」
S木「風(fēng)呂場(chǎng)は、誰も入っていない朝方に撮ったのですが…納得のいく寫りになりませんでした…。自分の部屋は…汚くて…?!?br>
山﨑「納得の寫りを追求するなんて…なかなかね(そこ?)。部屋は…掃除しなさい?!?br>
…という事で、部屋の畫像を総務(wù)課のM田さんより入手しました! コチラ~~~^^
ガランとしていますが、空き部屋です!
ベッド+手前のロッカー(棚?)+カーテンは備え付けです^^
そして共有部分の…
THE寮!という感じですね!これは各階にあります。
週末は洗濯機(jī)の爭(zhēng)奪戦になるそうです(笑)
さて、今回は市ヶ尾の獨(dú)身寮についてのご紹介でしたが、集合寮はこの市ヶ尾寮のみです
関西にある寮と、女性の寮はワンルームマンションを個(gè)別に借りるタイプなのです?
集合寮も楽しそうだし、ワンルームタイプもいいなぁ~~~(゜ρ゜*)
…とひとり暮らし経験のない山﨑は憧れます。
ひとり暮らしってどんなだろう…。。。
今後は寮生の生活密著?!とかしたいなぁ~!
誰を密著しようかなぁ~~>( 'ェ')ジッ???????( ̄□ ̄;)!!←S木君