內(nèi)定式?。。?
執(zhí)筆:齋藤 2012年10月17日
10月1日 內(nèi)定式を行いました。
心配していた臺(tái)風(fēng)も夜中の間に通り過(guò)ぎ、朝から青空いっぱい!
(オレは、もちろん自稱(chēng):超晴れ男っスヨ)
ようやく重いペンを持ち上げたオレ!齋藤です。お久しぶりです。
當(dāng)日の交通機(jī)関は正常に動(dòng)いているだろうか?
地方から出席する內(nèi)定者は、時(shí)間までに到著できるだろうか????
そんな心配していたことがウソのようです。
會(huì)社から會(huì)場(chǎng)の渋谷のホテルへ汗だくになりながら移動(dòng)です。
受付の準(zhǔn)備も完了し、內(nèi)定者の皆さんを待つばかりです。
やや緊張した様子で、ひとり、またひとりと無(wú)事到著。
みんな元?dú)荬饯Δ?、一安心?br>
後から聞いた話(huà)ですが、
福岡からバスで臺(tái)風(fēng)を追いかけながら14時(shí)間かけてきた人。
秋田から、前日のうちに東京に來(lái)て、親戚の家に泊まった人。
今年は10名、少數(shù)精鋭の皆さん全員集合!
いよいよ、內(nèi)定式の始まりです。
ますます緊張感が高まってきたようです。
そして、當(dāng)社の役員の挨拶の後、ひとりひとりに內(nèi)定書(shū)が渡されます。
皆さん緊張感MAX!
乾杯の後、食事の開(kāi)始です。
少しは緊張から解放されたようです。
和やかな雰囲気の中、無(wú)事、內(nèi)定式は終了しました。
內(nèi)定者同士、2次會(huì)へ行ったのでしょうか????