…いけない??!これを言わなければ?。。ㄉ浸D)
執(zhí)筆:山﨑 2012年01月23日
……皆さま、明けましておめでとうございます。
今年も、協(xié)栄?採(cǎi)用情報(bào)についてのブログ、沢山書いていきますので
宜しくお願(yuàn)いします??!
「(新年の挨拶)遅っ!!」
と思われるやもしれません。
そう、先日はウジウジし過ぎました。
…でも、ウジウジしてもいられません(もう十分にウジウジしましたね)?。?br>
前回皆さんに話を(一方的に)聞いて頂いたので、(勝手に)気持ちを切り替えて行きます!!
つい先日、とある大學(xué)の「合同企業(yè)説明會(huì)」に行ってきましたよ!
今回の就活は、早め(積極的)に行動(dòng)する學(xué)生と、
そうでない學(xué)生で、內(nèi)定(數(shù)や時(shí)期)に大きく差が出そうだ…
…という、いわゆる"二極化"が懸念されていますね。
企業(yè)の動(dòng)き始め(広報(bào)活動(dòng)時(shí)期)が昨年度より遅く(12月~に)なりましたね。
始まりは遅いにも関わらず、選考開始時(shí)期は例年通り!採(cǎi)用終了時(shí)期も例年通りにするつもり!
という企業(yè)が多いようです。
図にするとこう↓…でしょうか。
…つまりは、
①選考前に、企業(yè)と説明會(huì)などの直接接觸できる時(shí)期が、例年より遅く、短い
②企業(yè)の動(dòng)き始めが例年より遅くなっても、終了時(shí)期が延びる訳ではない
?。絽g純に就活期間が2ヶ月減る
その為、いつもより短期間で、希望企業(yè)の絞込み?説明會(huì)參加?エントリー、
などをこなさなければなりません。
また、短期間で説明會(huì)參加…となると、予定が重なってしまい行けなくなってしまう
説明會(huì)も出てくるのではないでしょうか。
説明會(huì)自體も短縮された期間內(nèi)に集中して行われるでしょうから、
予約も大変だと思います。
12月、1月で説明會(huì)に集中して參加する…
…今がちょうどその時(shí)期ですね。
その後、更に企業(yè)研究などを詰めていくのでしょうが、
企業(yè)側(cè)は「例年より企業(yè)研究する期間が減り、
業(yè)界?仕事理解が深まっていないのでは?」 と心配しています。
今回の就活…私達(dá)からしたら採(cǎi)活ですが、
いつもよりも一層、油斷は禁物!ですね。
前もって、余裕を持っての行動(dòng)が必要ですね。
そんな不安の中、その合同企業(yè)説明會(huì)では非常に積極的な
學(xué)生さんに會(huì)うことが出來ました。
質(zhì)問も沢山受け、非常に楽しい?実のある説明會(huì)でした。
さて、大學(xué)での合同企業(yè)説明會(huì)のピークは來月??!
沢山の方にお會(huì)いしたいです。モチロン質(zhì)問大歓迎です!
協(xié)栄の事に限らず、履歴書について、面接について、山﨑について(??。?br>
積極的に質(zhì)問して不安を無くし、就活に役立ててください。
ブログ執(zhí)筆では新年早々に油斷しましたが、
採(cǎi)活ではモチロン油斷しませんよ~!
では。