內(nèi)定式でした
執(zhí)筆:山﨑 2011年10月05日
こんにちは、山﨑です。
先日3日は、とあるホテルにて內(nèi)定式を行いました。
今回は殘念ながら女性の內(nèi)定者はいないのですが、
男性ばかりとは言いながらも、暑苦しくなく
フレッシュマンにふさわしい、実に爽やかな會(huì)でした(笑)
この不況の中、選びに選びぬかれた?jī)?nèi)定者たち。
緊張こそしていたものの、自己紹介の場(chǎng)面では大いに會(huì)場(chǎng)を沸かせてくれました。
食事も大変美味しく……とここで皆さんにお伺いしたい!
酢豚にパイナップルはアリですか?
たまにハムとパイナップルが具のピザがありますが、アリですか?
あと、ポテトサラダに入っているリンゴも!
內(nèi)定式後の懇親會(huì)にて、
コース料理に舌鼓~?だったのですが、1品目。
「フォアグラ大根だ~!」
と嬉々として食べたところ
大根ではなく、洋ナシだったのです。
※ 內(nèi)定式では「リンゴだ!リンゴだ!」と騒いだにも関わらず洋ナシだったそうです。失敬。
先入観はいけませんね。
ここで昨年の內(nèi)定式が思い出されました。
―――そう、昨年も同じホテルでコース料理を舌鼓。
リゾット~白身魚のポワレ添え~。
チーズ風(fēng)味とかかな…という予想を裏切り、
そのリゾットはなんとオレンジ味(良く見ると果肉入り)。
先入観とのGAPに大いに衝撃を受けたのでした―。
――そして今年もこのホテルにやられた。
2年に渡り盛り込まれたこの『果実攻め』。
シェフ「今年も果実をいれたのですが、お?dú)荬扭摔胜辘蓼护螭扦筏郡??ほほほ」(妄想?br>
…これはホテルからの挑戦狀と言ってもいいかもしれない。
と(勝手に)思った山﨑は、來年こそ先入観を捨て、まずは果実攻めを疑おう!
と心に決めました。
そして、このフォアグラ洋ナシ……大変美味しく頂きました。
來年も內(nèi)定式が楽しみです。
ちなみに、山﨑の中では
酢豚のパイナップルはまぁアリ、ピザもあり、ポテトサラダは無し…です。
そしてですよ!內(nèi)定者の何人かに
「ブログ見てますよ」
「音楽フェスいったんですか?」
「結(jié)婚おめでとうございます(拍手)」←ありがとうございます。
とブログの話題も多々ありました。これは
採(cǎi)用ブログ=山﨑
という刷り込みが出來つつある…ということですね???
山﨑のブログ乗っ取りは順調(diào)に進(jìn)んでいる……と確信したのでした。
1年計(jì)畫で「採(cǎi)用ブログ」を「山﨑☆ブログ」に…と目論んでいましたが
意外にも、そうなる日も近いのかもしれません。ふふふ。
個(gè)性豊かな、精鋭の內(nèi)定者のみなさん。
またブログでお會(huì)いしましょう(笑)!
では!