三菱電機(jī)株式會(huì)社製 電子ビーム金屬3Dプリンター「EZ300」販売開始のお知らせ
業(yè)界最高の加工速度 と 業(yè)界最長の過熱壽命で製造現(xiàn)場の生産性を向上
協(xié)栄産業(yè)株式會(huì)社(本社:東京都渋谷區(qū)、代表取締役社長:水谷 廣司、以下「協(xié)栄産業(yè)」)は、三菱電機(jī)株式會(huì)社(以下「三菱電機(jī)」)製 國內(nèi)初※1 の電子ビーム※2 を熱源とする粉末床溶融結(jié)合方式※3 を用いた金屬3Dプリンター「EZ300」の取り扱いを 9月 2日より開始いたしました。業(yè)界最高※1 の加工速度毎時(shí)250ccと獨(dú)自の棒狀陰極※4 の採用による業(yè)界最長※1 の加熱壽命※5 1,000時(shí)間を?qū)g現(xiàn)し、製造現(xiàn)場の生産性向上に貢獻(xiàn)いたします。
※1 2019年8月22日現(xiàn)在。三菱電機(jī)調(diào)べ。
※2 真空中で高速に加速された電子の束。
※3 金屬粉末を平坦に敷き詰め一層ずつ溶融?凝固を繰り返し積層する造形方式。
※4 電子を発生させるための棒狀(フィラメント形狀)の金屬製導(dǎo)體。
※5 加熱された陰極が安定的に電子を出力できる狀態(tài)を維持できる時(shí)間。
新製品EZ300の特長
1.業(yè)界最高の加工速度毎時(shí)250ccにより、高い生産性を?qū)g現(xiàn)
○業(yè)界最高出力6kWの電子銃用電源の搭載により、業(yè)界最高の加工速度毎時(shí)250ccを?qū)g現(xiàn)。
○三菱電機(jī)製の電子ビーム加工機(jī)に採用している獨(dú)自のビーム収束?偏向技術(shù)を活かし、最適なビームスポットの形成と走査により生産性を向上。
2.業(yè)界最長の過熱壽命1,000時(shí)間により、コスト削減に貢獻(xiàn)
○電子ビームの発生源に獨(dú)自構(gòu)造の棒狀陰極を採用し、棒狀陰極の加熱制御を最適化。
○棒狀陰極がある真空室の真空度保持と遺物進(jìn)入防止構(gòu)造により、棒狀陰極の過熱壽命を従來比で10倍以上となる業(yè)界最長の1,000時(shí)間を達(dá)成し、コスト削減に貢獻(xiàn)。
3.汎用性を考慮した製品設(shè)計(jì)により、造形條件設(shè)定の自由度が向上
○汎用性を考慮した製品設(shè)計(jì)により、電子ビームの出力や走査速度、ビーム徑など造形條件の設(shè)定の自由度が向上。
販売の概要
製品名/型名:電子ビーム金屬3Dプリンター/EZ300
希望小売価格:9,800萬円
販売開始の狙い
近年、製品の開発時(shí)期や納期の短縮に対応するため、鍛造?鋳造?プレス成型といった従來の金屬加工方法に変わる新しい加工法として、航空機(jī)?醫(yī)療分野を中心に金屬3Dプリンターの需要が拡大しています。今回、協(xié)栄産業(yè)は多くの業(yè)界最高性能を?qū)g現(xiàn)した三菱電機(jī)製 電子ビーム金屬3Dプリンターの販売を通し、製造現(xiàn)場の生産性向上や、コスト削減に貢獻(xiàn)いたします。
環(huán)境への貢獻(xiàn)
生産現(xiàn)場における生産性向上により、消費(fèi)電力の削減に貢獻(xiàn)いたします。
主な仕様
機(jī)械本體標(biāo)準(zhǔn)仕様 | |||
---|---|---|---|
機(jī)械本體 | 形式 | EZ300 | |
加工の種類 | 積層造形(粉末床溶融結(jié)合方式) | ||
加工姿勢(shì) | 縦向き | ||
加工パターンデータ |
AM※6フォーマット (専用フォーマット) |
||
造形ボックスサイズ(X×Y×Z) (ベースプレートサイズ) |
300mm×300mm×380mm (最大250mm×250mm) |
||
加速電圧 | 60kV | ||
電子ビーム出力 | 6.0kW | ||
供給電源 | 3相 200V(±10%) 35kVA | ||
質(zhì)量(本體、制御盤、電源、ポンプ) | 4,200kg | ||
付帯 | チラー | 冷卻能力 | 5.0kW以上 |
質(zhì)量 | 約70kg |
※6 Additive Mnufacturing(積層造形)の略
3Dプリンターについて
協(xié)栄産業(yè)が取り扱う各種3Dプリンターにつきましては、下記URLをご參照ください。
http://www.dyjqpfx.com/product/division/machine/3d_printer.html