建築用積算ソフトのサブスクリプションサービス開始のお知らせ
當(dāng)社は、BIM対応建築積算システム「FKS」及び、見積書作成システム「KYOEI COMPASS」において、新たにサブスクリプションサービスをスタートいたします。
近年、建設(shè)業(yè)界においては高齢化や人手不足が大きな問題となっている中、DXやBIMの活用?推進が一層求められております。當(dāng)社は1982年に第1期「FKS」の販売を開始してから市場ニーズにお応えする製品群の拡張を進めて、2018年にBIM対応建築積算システム「FKS SecondStage」を発売し、現(xiàn)在では全國で1,500社を超えるお客様にご利用頂いております。
この度、更なる利用者數(shù)の拡大とお客様の積算業(yè)務(wù)の負荷狀況に応じてご利用頂ける利便性向上を目的としたサブスクリプションサービスメニューをご提供いたします。
また當(dāng)社クラウドセンターを利用する事により、クラウドでのサービス利用も可能となります。BCP対策や、働き方改革が進む中、リモートワークでの利用にもご活用頂けます。
サブスクリプションサービス
■BIM対応 RC數(shù)量積算システム 「FKS/RC SecondStage」 月額:20,900円(稅込)
■BIM対応 仕上數(shù)量積算システム 「FKS/FN SecondStage」 月額:20,900円(稅込)
■見積書作成システム 「KYOEI COMPASS SecondStage」 月額:7,700円(稅込)
※ご契約は一年単位となります
製品概要
■BIM対応 RC數(shù)量積算システム 「FKS/RC SecondStage」
1. BIM連攜(IFC形式、ST-Bridge形式)により斷面リストの自動入力、
伏図の自動作図に対応
2. 平面図から、3次元へ展開。3Dビューア、斷面図、軸組図を表示し、
視覚的に確認?編集を?qū)g現(xiàn)
3. 鉄筋、コンクリート、型枠數(shù)量はもちろん、土工事、地業(yè)工事の數(shù)量も自動算出
■BIM対応 仕上數(shù)量積算システム 「FKS/FN SecondStage」
1. BIM連攜(IFC形式)により仕上表、仕上拾い、建具データを自動入力
2. PDFの図面をクリックするだけで、部屋形狀が出來上がり、面積?周長を自動積算
3. 新築はもちろん、改修工事でも利用可能。大規(guī)模修繕の外壁や足場の利用も可能。
■見積書作成システム 「KYOEI COMPASS SecondStage」
1. 値入作業(yè)を自動化、他物件から同一明細単価を自動セット、
複數(shù)棟や部分別見積も一括値入が可能
2. 下見積機能により、見積依頼~見積回答取込み~見積比較までを、標(biāo)準裝備
3. Excelデータとの雙方向互換を?qū)g現(xiàn)、Excelの書式や計算式あり?なし等の設(shè)定も可能
建築積算?見積システムご紹介ホームページ
関連リンク
東証PR情報に開示した內(nèi)容は下記PDFをご確認ください。
建築用積算ソフトのサブスクリプションサービス開始のお知らせ