協(xié)栄産業(yè)、ソニー グローバル マニュファクチャリング&オペレーションズにギークプラス製 物流ロボットシステム「EVE」を納入
協(xié)栄産業(yè)株式會社(本社:東京都渋谷區(qū)、代表取締役社長:平澤 潤、以下「當(dāng)社」)は、株式會社ギークプラス(本社:東京都港區(qū)、代表取締役社長:佐藤 智裕、以下「Geek+」)製 物流ロボットEVEシリーズをソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式會社(本社:東京都港區(qū)、代表取締役社長:千野 浩毅、以下「SGMO」)の湖西サイトにピッキング業(yè)務(wù)用として納入。併せて保守サービスをご提供し、2020年3月より稼働中。
本システムは、ロボットが商品棚をスタッフが待つ作業(yè)場に運(yùn)びます。これによりスタッフは、商品の棚入れやピッキングのために歩く必要がなくなり、現(xiàn)場の作業(yè)負(fù)荷を軽減できるのに加え、業(yè)務(wù)効率を3倍以上に向上することが可能です。
SGMOでは、人手不足対策と労働環(huán)境の向上を目的に本システムを採用しました。
當(dāng)社はこれらのロボットを活用し、更なる自動化?省人化ソリューションをお客様に提供いたします。
物流ロボットEVEシリーズ「P500R」
ピッキングシステム
Geek+について
Geek+は物流に特化したAIロボット企業(yè)として世界のトップ企業(yè)を目指し、幅広い業(yè)界において、AIによるスマート物流サプライチェーン改革を推進(jìn)することで、エンドユーザーの企業(yè)価値の創(chuàng)造を目的としています。
「スマートイノベーション」をコミットメントとし、高い作業(yè)効率とフレキシブルなシステムソリューションにより、省人化と、高い投資リターンを?qū)g現(xiàn)し、企業(yè)の課題解決に貢獻(xiàn)しています。
Geek+は中國をはじめ、日本、香港、臺灣、オーストラリア、シンガポール、ヨーロッパ、米國などに販売を展開しており、販売數(shù)はすでに10,000臺(受注臺數(shù)含)を超え、多くの國や関連業(yè)界の中でトップレベルの実績があります。
物流ロボットシステム
http://www.dyjqpfx.com/product/division/robot/eve.html
なお、掲載の製品は予告なく変更することがございます。
「EVE 物流ロボットシステム」のご視察隨時受付けております
ご視察受付および各種お問い合わせは、以下の擔(dān)當(dāng)までご連絡(luò)ください。
品川シーサイドキャナルタワー